![]() |
最新更新日:2019/02/15 |
本日: 昨日:31 総数:349488 |
10.3 給食「ベストな組み合わせ」![]() ![]() ソフトめん 牛乳 カレーシチュー フルーツサラダ 今日は麺の日、カレーシチューと一緒にいただきます。カレーシチューは人気メニューです。いつものおいしそうな香り、いつもの具だくさんのルー、いつもの見た目、いつも通り絶品のカレーシチューでした♪ 具だくさんで麺がもちもちなのでボリューム満点ですが、そのおいしさに「もっと、もっと」と食べたくなってしまいました。とてもおいしかったです。フルーツサラダには、野菜と一緒に甘夏とパインが入っていました。さわやかな甘さがサラダにはぴったりです。コクのあるカレーシチューにさわやかなフルーツサラダ、バッチリの組み合わせでした!! 今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。 2学期初のクラブ活動![]() ![]() ![]() ![]() 10の講座のうち,7つの講座で外部講師をお願いしています。 短い時間ですが充実した内容で,子どもたちはとても楽しみにしています。今月もありがとうございました。 10.2 給食「中華献立」![]() ![]() ごはん 牛乳 麻婆豆腐 卵スープ 今日は中華のメニューが並びました。主菜は麻婆豆腐、ひき肉たっぷりの麻婆豆腐はなんとも贅沢な一品です。ひき肉と一緒に細かく刻んだ大豆もたっぷりで栄養も満点でした。辛さはほとんどありませんがにんにくやしょうがの香りやしいたけなどの旨みが詰まっていてとてもおいしかったです。ごはんの上にのせてれんげでかき込みたくなるような、それくらいごはんとの相性は抜群でした♪ 中華味の卵スープは優しい味のあったかスープです。とろっとしたスープに入ったたけのこのシャキシャキとした食感がいいアクセントになっていました。 今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。 児童朝会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校長講話では,台風24号による停電,ニューキャッスルアライアンス,戦後73年,1年の後半スタートについて話しました。 ・読書感想文の表彰 ・集会委員会からのユニセフからの学校表彰紹介 ・環境委員会からの縦割り班対抗アルミ缶回収の表彰 ・保健委員会からの「八名小のトイレを守れ!」の寸劇 盛りだくさんの内容でした。 すがい作り![]() ![]() ![]() ![]() 来週の稲刈りに使うためのすがいです。 田んぼ活動を指導していただいている地元の方々にお越しいただき,作り方を教えていただきました。保護者の方々の参加も多くあり,にぎやかに楽しく,たくさんのすがいを作ることができました。今年は台風が多いですが,無事に収穫できることを願います。 絵を描く会![]() ![]() ![]() ![]() 昨日は、高学年が宝昌院へ出かけました。台風の影響で枝等が散らかっていたはずですが、地元の方々や住職さんが道や境内を掃除しておいてくれました。 大銀杏の葉がたくさん落ちでしまったのが残念ですが、天気がよく、絵を描くことに集中することができました。 本日の下校,明日の登校について
豊鉄バスより14:30に次の連絡が入りました。
「6か所の信号が消えており,安全が確保できないので,Sバスの運行を中止しています。復旧のめどはたっていません。」 これを受けて,次のように対応します。 【本日の下校について】 Sバス利用児童の保護者で,可能な方はお迎えをお願いします。 16時までに迎えがない児童については,スクールバスで停留所まで送ります。 ・一鍬田方面:16:15 学校発 ・中宇利,大原方面16:45 学校発 【明日の登校について】 ・Sバスが復旧していない場合は,本日と同様,保護者の方で登校へのご協力をお願いします。 10.1 給食「人気の揚げ煮」![]() ![]() ごはん 牛乳 いもと鶏肉の揚げ煮 けんちん汁 実施が心配された給食ですが、無事に行うことができました。そんな今日の給食のメインはいもと鶏肉の揚げ煮です。甘辛い味つけでごはんがもりもり食べられます。大人も子どもも喜ぶ人気メニューのひとつです♪ 秋らしく、さつまいもと里芋が使われていました。旬のものをおいしく食べられるのは幸せですね(^^) 汁物はけんちん汁、揚げ煮がしっかりとした味つけなのでけんちん汁のあっさり味がとてもうれしいです。優しい味にほっとしました。 今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。 台風一過![]() ![]() ![]() ![]() 今朝は天候も回復して,停電もなく,通常授業を行っています。午後からは子どもたちが運動場で元気に遊んでいます。 本日の登校について
本日は、平常授業を行います。
豊鉄バスが現在、運行を見合わせています。一鍬田、中宇利、大原方面のバス通学者については、保護者の送りが可能ならばお願いします。不可能な場合は、自宅学習となります。その場合は、学校まで連絡をお願いします。 スクールバスは通常通り運行します。 9.28 給食「パンが進むおかずたち」![]() ![]() バターロールパン 牛乳 ツナスパゲッティ パンプキンスープ 今日はパンの日、バターロールパンに合わせるおかずはツナスパゲッティです。一口食べると、ツナの旨みとにんにくの香りが押し寄せてきます。噛むほどにおいしくて、しっかりとした旨みと香りがパンとの相性抜群でした!! スパゲッティとパンの組み合わせはボリューム満点でおなかがいっぱいになりました(^^) そして色鮮やかなパンプキンスープ、かぼちゃや鶏肉がごろごろ入っています。まったりとしたパンプキンスープはそのままでももちろんおいしいですが、パンと食べるとよりおいしく感じます♪ 今日はいつも以上にパンが食べたくなるメニューでした。 今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。 八名っ子大運動会の各ショット
遅くなりましたが、八名っ子大運動会の写真をUPします。
どうぞ、ご覧ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 八名っ子大運動会アンケート結果
八名っ子大運動会のアンケートへのご協力,ありがとうございました。
回答いただいた63名全ての方々より,子どもたちが元気に活動していたと評価していただきました。また,日程,準備,運営等で様々なご感想・ご意見をいただきました。今後の参考にさせていただきます。 集計結果をホームページの配布文書に置きましたのでご覧ください。 9.27 給食「ジューシーチキンカツ」![]() ![]() ごはん 牛乳 三河赤鶏のチキンカツ 合わせみそ汁 約1週間ぶりの給食、メインのおかずは三河赤鶏のチキンカツです。大きくてきれいなきつね色のチキンカツは、見ているだけでおなかが空いてきます!! サックサクの衣に包まれた鶏肉はジューシーで柔らかかったです。何もつけなくてもとてもおいしくて、ごはんもどんどん食べられました。やっぱりお肉のおかずは子どもたちにも大人気でした(^^) 合わせみそ汁は具だくさんで栄養満点です。かぼちゃがとけてほんのり甘くなったみそ汁がとてもおいしかったです。おなかも心も満たされました。 今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。 運動会明け![]() ![]() ![]() ![]() 午前中はぐずつき模様の天気でしたが,子どもたちは元気よく勉強に励んでいました。 運動の秋,勉強の秋,芸術の秋,さまざまな実りの秋がやってきました。 「いつでも全力」のスローガンをもとに,チャレンジの秋としましょう。 全力を出し切りました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 順延となったにもかかわらず、多くのご来賓、ご家族、地域の方々にお越しいただき、大きな声援をいただきました。 スローガン通り、子どもたちは全力で取り組みました。競技種目、演技種目、応援、係の役割等に真剣に取り組む子どもたちの姿をお見せすることができたと思います。子どもたち、よく頑張りました。 PTA委員をはじめ保護者の方々、片付けまでありがとうございました。 しっかりと体を休めて、来週も元気にがんばりましょう。 秋晴れのもとで![]() ![]() 運動場のコンディションも最高です。 「いつでも全力!八名っ子大運動会」を9時より開始します。 多くの方々のご来校をお待ちしています。 準備完了![]() ![]() 午後からPTA委員の方々と職員で,運動会の準備を行いました。 テント設営,鈴割の竹の設置,万国旗の取り付けなどをしていただき,一気に運動会の雰囲気となりました。 準備完了です。 明日は,秋の青空の下で元気いっぱいな八名っ子の姿をご覧ください。 仕切り直し![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちは登校して,勉強や運動会の練習に取り組んでいます。 6年生の教室には,運動会に向けての意気込みが書かれていました。 モーニングタイムでは,紅白のリーダーとして応援の最終練習に取り組んでいました。 最後の運動会を盛り上げようとする最上級生の気持ちが伝わってきます。 午後から天気が回復してきます。 仕切り直して明日を迎えたいと思います。 9.21 給食「自分で作るホットドッグ」![]() ![]() ホットドッグ 牛乳 コーンスープ パリッシュ 今日はパンの日、久々の「自分で作るシリーズ」です。パンにソーセージとカレー味の野菜、ケチャップをはさんでいただきます。とても大きなソーセージで、それだけでうれしくなりました。全部の具をはさんだらホットドッグをガブッ!! ・・・うーん、おいしい!!!! 野菜のカレー味とケチャップがよく合います♪ 楽しくおいしく食べることができました(^^) そしてこちらもおいしいコーンスープ、まったりとして濃厚なコーンスープは絶品です。かぼちゃやじゃがいもも入っていて、より一層甘くておいしくなっていました。ほんのり甘いパリッシュもおいしかったです。今日は少し早い時間の給食でしたが、おいしく楽しく食べることができました。 今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。 |
新城市立八名小学校
〒441-1335 愛知県新城市富岡字半ノ木15-1 TEL:0536-26-0043 FAX:0536-26-0433 |