![]() |
最新更新日:2019/12/09 |
本日: 昨日:168 総数:369121 |
5.29 給食「こぎつねうどんの正体は・・・」![]() ![]() こぎつねうどん 牛乳 のりじゃが 今日は麺の日、こぎつねうどんです。可愛らしいネーミングのこのメニュー、きつねさんが好むといわれる油揚げがたっぷり入っていました。甘く煮た油揚げは食べるとおいしい煮汁がじゅわっと染み出します。うどんのつゆに沈めるとつゆの甘みが増してとてもおいしかったです。油揚げはうどんにもぴったりですね♪ おかずにはのりじゃが、揚げたじゃがいもに青のりがまぶされてほんのり緑色をしています。色はほんのりでも、のりの風味はしっかりと感じます。中にはミートボールも隠れていて、見つけるたびにうれしくなりました。 今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。 柔軟体操をやっています![]() ![]() ![]() ![]() みどりの羽根募金![]() ![]() ![]() ![]() 1年生は、初めての募金だったので、環境委員のお兄さん、お姉さんに教えてもらいながら、うれしそうに募金をしていました。あと2日間募金活動を行うので、ご協力お願いします。 5.28 給食「ピリ辛がおいしい」![]() ![]() 牛乳 豚キムチ コーン卵スープ 今日のおかずは人気メニュー、豚キムチです。野菜も豚肉もたっぷりで栄養満点、ボリューム満点です。辛くて酸っぱいキムチはそれだけで食欲をそそります。そこに豚肉がプラスされて旨みがアップ!! キムチと豚肉の相性は抜群です!!! もちろんごはんのおかずとしても抜群で、ごはんがあっという間になくなっていきました(^^) 汁物にはコーン、卵、スープ、あっさりだけどコーンや野菜の甘みがしっかりと感じられるスープがとてもおいしいです。豚キムチのピリ辛をスープの甘さが和らげてくれました。 今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。 真夏日
週末に続き、今日も真夏のような強い日差しと高い気温の一日でした。子どもたちは、暑さに負けず、長い昼放課には、外で元気よく走り回り、真っ赤な顔をして教室へ戻ってきました。帰りには、水筒のお茶が空っぽになる子も多かったです。こまめな水分補給を促しながら、暑さに負けない体力もつけていってほしと思います。
5.27 給食「きつね色はおいしい色」![]() ![]() ごはん 牛乳 かれいソフトフライ 五目きんぴら 今日の主菜はお魚メニュー、かれいソフトフライです。きれいなきつね色の衣が食欲をそそります。カリカリの衣の中には真っ白のかれい、旨みの詰まったかれいは味が濃く、何もつけなくてもとてもおいしく食べられました。また、つけ合わせの野菜にはしょうゆでほんのり味付けがされているので、それと一緒に食べるのもGoodでした。五目きんぴらには色々な食材が使われています。きんぴらというとごぼうのイメージがありますが、じゃがいもやにんじんなど色々入っていると食感も違うしボリュームもあってとてもおいしかったです。ごはんにぴったりの味つけで、白いごはんが進みました♪ 今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。 いちごがり、田植えを満喫![]() ![]() ![]() ![]() 5.24 給食「フライドチキンパワー!!」![]() ![]() ミルクロールパン 牛乳 フライドチキン 野菜スープ 今日はパンの日、メインのおかずはフライドチキンです。ごろっと大きなフライドチキンは存在感抜群!! 外はカリッと中はジューシーな“間違いなくおいしいフライドチキン”に子どもたちは大喜びでした。大好きなメニューがひとつでもあると、苦手なものもおいしく食べられます♪ つけ合わせに野菜スープにと苦手な子が多い野菜がたくさん並びましたが、おいしいフライドチキンに後押しされていつもよりもりもり食べている姿がたくさん見られました。今日は少し暑い日になったので食欲がなくなっていないかと心配しましたが、みんなしっかりと食べていて安心しました。これぞ「フライドチキンパワー」ですね(^^) 今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。 5.23 給食「ツナこぶごはんは旨みの宝庫」![]() ![]() ツナこぶごはん 牛乳 豚汁 ゆかりあえ 今日の主役はツナこぶごはんです。ツナと塩昆布、旨みのもとになる食材が2種類もたっぷり入っておいしくないはずがありません!! そのおいしさに、思わずごはんをかき込んでしまいました♪ 本当に旨みが詰まったごはんで、ツナこぶごはんをおかずに白米が食べられそうな、そんな気持ちになりました(^^) さわやかなゆかりあえが添えられて、より一層ごはんがおいしく食べられました。豚汁は具だくさん、野菜も豚肉もたっぷりで栄養満点です。豚肉が入った豚汁は普段のおみそ汁よりも豪華な気がしますね。おいしいごはんと豪華なおみそ汁は絶品でした。 今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。 5.22 給食「野菜たっぷり栄養満点」![]() ![]() ソフトめん 牛乳 ミートソース グリーンサラダ 今日は麺の日、ソフトめんの日の定番メニューはミートソースです。食缶を開けた瞬間のトマトの香りに誘われて、おなかが一気に空いてしまいます♪ ひき肉、玉ねぎ、にんじん、トマト、どれもたっぷりな上にそれぞれが引き立て合っていて、最初から最後までとてもおいしく食べることができました。野菜が少し大きめなのも、給食らしくてGoodでした!! そして栄養満点のグリーンサラダ、しっかり味のミートソースにはぴったりの副菜です。新城市だけでなく、愛知県のいろいろな場所でたくさんの野菜が作られています。おいしい地元の野菜をたくさん食べられて幸せですね(^^) 今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。 今週もはじまりました!![]() ![]() ![]() ![]() 先週の長なわ中間記録会では、どの学級も一生懸命頑張る姿が見られました。 大きな声を張り上げて友だちを応援する子がとてもまぶしかったです。 さて、今週はいよいよ長なわ大会本番です。どの学年もラストスパートです。 がんばれ八名っ子!心を一つに! 球技課外頑張っています!
球技課外が始まって2週間。どの課外も,雰囲気が変わってきました。
6年生は最高学年としての自覚をもって,大きな声を出しながら練習に励んでいます。 5年生は初めての球技課外ですが,6年生についていこうと,一生懸命プレーしています。 今年の学校のテーマは『全力チャレンジ』 球技課外では,試合に出ることだけでなく,練習から様々な立場で活躍するチャンスがあります。 5・6年生全員が,それぞれの課外で自分の役割を見つけ,全力でチャレンジできたと思える 活動になればいいと思います。 日々大きく成長していく高学年の姿が,とても頼もしいです。 5.17 給食「ポークビーズは豚肉そのもの」![]() ![]() バターロールパン 牛乳 ポークビーンズ フルーツサラダ 今日はパンの日、おかずはポークビーンズです。鮮やかなトマト色がとてもきれいです。トマトの酸味以上に豚肉の旨みが際立っていて、「お肉食べてる!」としっかり感じさせてくれるメニューでした。たっぷりの大豆や野菜は柔らかく味もしっかりしみこんでいてとてもおいしかったです。パンとの相性も抜群でした。フルーツサラダには甘夏みかんとパインが入っていました。フルーツが入ることでサラダがより一層爽やかに変身します。お肉たっぷりのポークビーンズとさわやかなフルーツサラダ、間違いのない組み合わせでした!! 今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。 長なわ中間記録会![]() ![]() ![]() ![]() 円陣を組んでかけ声をかけたり、気を付けるポイントを確認し合ったりして、いざスタート! 応援に来てくださった保護者の方と他の学年が見守る中、「はい!はい!」というかけ声が体育館に響きました。 高学年の縄を回す速さには驚くばかり!「がんばれ〜!」と応援する声、「どんまい」と励ます声、終わった後の拍手など、八名っ子たちの素敵な姿も垣間見えました。 今日の最高記録は、5年生の349回。それぞれのクラスの目標に近づけたでしょうか? 他のクラスの跳び方などを参考にしたり、今日の中間記録会の反省を生かしたりして、来週の本番までにもう一段階アップした子どもたちの姿が見られることと思います。乞うご期待です! 5.16 給食「酢飯で食欲アップ!!」![]() ![]() 五目ずし 牛乳 みそ汁 蒲郡みかんゼリー 今日のごはんは五目ずし、にんじんのオレンジ色がとてもきれいですね。酢飯の甘酸っぱい香りに誘われて、みんなもりもり食べていました。酢飯にまぐろの塩気が加わるとなおおいしく、ごはんを食べる手が止まりませんでした♪ 野菜がたっぷりのみそ汁と一緒に、あっという間にお皿がきれいになっていきました。デザートに蒲郡みかんゼリーが付登場です。まるでみかんそのものを食べているかのような、甘さとジューシーさが絶品でした。 今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。 5.15 給食「ラーメンにはぎょうざ!!」![]() ![]() コーンラーメン 牛乳 揚げぎょうざ ナムル 今日は麺の日、コーンラーメンです。コーンはお椀の底にたっぷりと沈んでいました。さらさらのスープなのでコーンを麺に絡めるのは難しいですが、沈んだコーンを集めて食べると甘さが口に一気に広がります。口の中で「コーンラーメン」が完成しました!! 塩気のあるスープとコーンの甘さがベストマッチでした♪ ラーメンのおかずといえば・・・、今日は揚げぎょうざが登場しました。揚げてあるからこそ楽しめる皮のカリカリ食感がとてもおいしかったです。ごま油の香るナムルも、ラーメンとの相性抜群でした。 今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。 今年度初めてのクラブ活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() どんなことをするのか、始まる前からドキドキ・ワクワクしていました。 はじめは緊張した表情の子が多かったのですが、講師の先生のご指導の下、活動が始まると、みんなとても楽しそうに生き生きとしていました。1年間、充実したクラブ活動ができるといいですね。 講師の先生方、よろしくお願いいたします! 5.14 給食「豚丼とみそ汁!!」![]() ![]() 豚丼 牛乳 合わせみそ汁 パリポリ漬け 今日の給食はごはんものが主役の日です。その主役は豚丼、豚肉だけでなく野菜も入って栄養満点の豚丼です。濃すぎずあっさりした味つけだけど、ごはんが進むしっかり味でどんぶりの中のごはんが見る見るうちに無くなっていきます♪ 豚肉の旨みが詰まったおいしい豚丼に、子どもたちもとても喜んでいました。あっさりとしたパリポリ漬けと交互に食べるとよりおいしく、いつまでも食べていたい気持ちになりました(^^) おいしい豚丼と素朴なみそ汁、これ以上ない組み合わせでとてもおいしかったです。 今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。 5.13 給食「ごはんが進む中華おかず」![]() ![]() 牛乳 鶏肉の甘酢炒め 中華スープ 今日のおかずは鶏肉の甘酢炒め、ゴロゴロと大きな鶏肉がうれしいおいしい一品です。片栗粉の衣に包まれた鶏肉は甘酢がよく絡みます。甘くて酸っぱくて、にんにくの香りがふわっとして、あとを引くおいしさでもりもり食べられました。鶏肉と一緒に野菜もたっぷりで栄養も満点でした。ごはんとの相性も抜群でとてもおいしかったです。もうひとつは中華スープ、中華だしのきいたあっさりスープはおかずのおいしさを引き立てます。スープの中には甘いコーンがたっぷりで、それもまたうれしかったです(^^) 今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。 小中合同下校訓練を行いました![]() ![]() |
新城市立八名小学校
〒441-1335 愛知県新城市富岡字半ノ木15-1 TEL:0536-26-0043 FAX:0536-26-0433 |