ミスト再始動!
今日も暑い中、たくさんの子が元気に登校し、マーチングや学習会に一生懸命取り組みました。今日はプールの後、2年生が育てたすいかを味わいました。少し早めの収穫でしたが、みんな美味しそうに食べていました。
また、暑さ対策に、今年も体育館前の通路に沿って、昨年同様ミストのホースが取り付けらえました。少しでも涼を取って元気に過ごしてほしいと思います。
【八名っ子だより】 2019-07-31 07:26 up!
夏休みマーチング練習開始!
今日は、夏休みのマーチング練習第1日目。
まず、体育館で楽器を持たずに基本の動きを練習し、その後、グループに分かれて音楽室やオープンスペースで基本の歩き方や回り方の練習をしました。膝を上げてつま先まで伸ばす行進はなかなか難しいようでした。体幹をしっかり鍛えると美しい姿勢になるそうなので、夏休みの間にがんばり、美しい姿勢を身につけましょう!
明日は運動場でドリルの練習をする予定です。
【八名っ子だより】 2019-07-23 15:46 up!
無事に帰ってきました!
楽しかった野外活動も終わり、全員無事に学校へ戻ってきました。解散式でみなさんの表情を見ると、充実した活動ができたことが分かります。この二日間、たくさんの活動を通して、どの子も大きく成長しました。これからの学校生活に生かしていきたいですね。
【八名っ子だより】 2019-07-21 17:48 up!
お楽しみのアイスです(^^)
野外活動、最後の大きなイベントはMILK工房スコットさんのアイスです。ブルーベリーやストロベリーなどたくさんの種類の中から自分の好きな味を選んで注文しました。ミルクの味が濃厚で、とても美味しかったです。アイスを食べ終わったら、たくさんの思い出と共にバスで学校に戻ります。
【八名っ子だより】 2019-07-21 14:37 up!
大東牧場に来ました!
ここでは、お楽しみのエサやり体験を行います。かわいいヤギやウサギに子どもたちは大はしゃぎ!エサのにんじんを食べてもらえると、とても嬉しそうにしていました。
【八名っ子だより】 2019-07-21 13:32 up!
退所式を行いました
退所式では、二日間お世話になった感謝の気持ちを込めて、パプリカの歌と踊りを披露しました。センターでは、普段できない貴重な体験がたくさんできました。
【八名っ子だより】 2019-07-21 11:52 up!
自分で作った五平餅は最高(^○^)
いよいよ、五平餅が焼けました!いい香りのお味噌をたっぷりつけて、焼きたてをいただきました。お味はもちろん、最高ですっ!
【八名っ子だより】 2019-07-21 11:02 up!
美味しい鮎に大満足!
五平餅が焼けるまで、焼いていただいた鮎を食べました。炭火で丁寧に焼かれた鮎は骨まで柔らかく、最高の味でした。頭から尻尾まで丸ごといただけました!
【八名っ子だより】 2019-07-21 10:29 up!
五平餅づくり
五平餅づくりの体験をしました。熱々の炊きたてごはんをこねた後、五平餅の形に整えていきます。楽しみながら、ぞれぞれ個性のある五平餅ができました。さて、どんな焼き上がりになるのでしょう。
【八名っ子だより】 2019-07-21 10:14 up!
来た時よりも美しく(^ ^)
テントの片付け後は、使わせていただいたところを掃除しました。みんな一生懸命、細かいところまで綺麗にしました。
【八名っ子だより】 2019-07-21 09:23 up!
2日目が始まりました!
豊かな自然に囲まれて、気持ちの良い2日目の朝を迎えました。ぐっすり眠った子、ちょっと眠たそうにしている子など様々ですが、みんな元気な様子です。朝の会ではラジオ体操で目を覚ましました。朝の会の後は朝食です。美味しそうにパンをほおばっています。今日も一日充実した活動ができますように。
【八名っ子だより】 2019-07-21 07:46 up!
さすが!5年生の出し物はすごいっ!
キャンプファイヤーでは、工夫を凝らした出し物がいっぱいでした。八名1グランプリでは、赤白対抗で歌やサザエさんのネタなど素晴らしい発表がありました。笑点では、様々な想定を面白く披露していく場面がありました。
普段から面白いこと、楽しいことが大好きな5年生ならではの出し物ばかりです。楽しい時間が過ごせています。
【八名っ子だより】 2019-07-20 19:21 up!
キャンプファイヤーが始まりました!
山の神から、火の子たちが火をいただき、キャンプファイヤーの火が灯りました。炎を囲んで、楽しい時間の始まりです!
【八名っ子だより】 2019-07-20 19:20 up!
さあ、片付けです!
美味しくいただいた後は、片付けです。借りる前よりもキレイな状態で返せるように、一生懸命にみがきます。何度もの厳しいチェックを通過して、無事にキャンプファイヤー前に返却できるでしょうか。みんなで協力して頑張りましょう!
【八名っ子だより】 2019-07-20 17:48 up!
美味しいカレーができました^ - ^
いよいよ完成です!ふっくらとしたごはんに、アツアツのカレー。どの班もとっても美味しそうにできました。みんなで協力して作ったカレーの味は格別です!どの班にも笑顔があふれていました。
【八名っ子だより】 2019-07-20 17:04 up!
楽しいカレー作り
ごはんを炊き始めました。火の番の子のまなざしは真剣そのもの!火加減をみながら、うちわで風を送って調節しています。
カレー作りは…慣れない包丁やピーラーに苦戦していますが、なんとか食べやすい形に切れています。中にはとても上手な包丁さばきを見せる子も!家でいつもお手伝いしているのですね。出来上がりが楽しみです。
【八名っ子だより】 2019-07-20 15:36 up!
飯ごう炊さん
【八名っ子だより】 2019-07-20 15:13 up!
入所式を行いました!
カヌー体験を終え、野外教育センターに到着しました。入所式では、所長の島さんから備品を大切に使うように鍵を受け取りました。感謝の気持ちを大切にして、使わせていただきます。
【八名っ子だより】 2019-07-20 13:27 up!
カヌー体験?
いよいよカヌーで湖に出ます。学んだパドル操作を生かして、まっすぐ漕いだり曲がったり。ドキドキして怖がっていた子も、慣れると楽しそうにスイスイ漕いでいました。とても気持ち良さそうです。水辺の安全教室の班も、カウンセラーさんと一緒に盛り上がっていました!
【八名っ子だより】 2019-07-20 10:37 up!
カヌー体験?
天気が心配されましたが、無事にカヌー体験もできそうです。2つの班に分かれて、カヌー体験と水辺の安全教室を受けました。初めてのパドル操作にはじめはぎこちない表情でしたが、だんだん慣れて上手に動かせるようになりました。水辺の安全教室では、カルタを通して安全や生物について学びました。
【八名っ子だより】 2019-07-20 10:32 up!