![]() |
最新更新日:2019/12/16 |
本日: 昨日:44 総数:369792 |
11.8 給食「甘いスープに満たされました」![]() ![]() バターロールパン 牛乳 かれいソフトフライ コーンクリームスープ 今日はパンの日、メインのおかずはかれいソフトフライです。しっかりと厚みのあるかれいは身がしまっていて噛めば噛むほどおいしさが広がります。魚が苦手な子が嫌う“骨”や“魚臭さ”のようなものは全くなくとてもおいしく食べられました。フライにすることで衣のカリカリの食感もプラスされてより一層食べやすくなっている気がしました。コーンクリームスープはまったりとしてとても濃厚なスープです。コーンとかぼちゃの優しい甘さが体中に染みて、おなかも心も満たされました。 今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。 11.7 給食「しょうが香るあったかメニュー」![]() ![]() ひじき丼 牛乳 さつま汁 今日のごはんはひじき丼、脇役になりがちなひじきが今日はメインです!! 小さな体に旨みと栄養をギュッと詰め込んでごはんを覆っていました。よーく噛むとおいしさがどんどんあふれてきます。しょうゆやしょうがを使った和の味の中にごま油の香りがして、ごはんとの相性も抜群でした♪ とてもおいしかったです。汁物にはさつま汁、具だくさんのあったかみそ汁です。こちらもしょうがが入っていて、その香りだけで体が温まる気がします。ごろごろ入ったさつまいもの甘さにもほっこりしました。 今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。 11.6 給食「赤い水玉に気をつけて」![]() ![]() ソフトめん 牛乳 イタリアンソース グリーンサラダ 今日は麺の日、ソフトめんに絡めるのはイタリアンソースです。具だくさんのイタリアンソースはトマトの酸味がきいたさっぱり味、玉ねぎのシャキシャキ食感がたまりません!! 具がどれも大きめなので食べごたえもばっちりでした。服に赤い水玉模様ができてしまわないように、気をつけてゆっくり食べていました。その分しっかりと味わうことができました(^^) つけあわせにはグリーンサラダ、野菜たっぷりで栄養満点です。ドレッシングをかけて食べると野菜が苦手な子ももりもり食べられます。とてもおいしかったです。 今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。 学習発表会に向けて
学習発表会まで2週間をきりました。今日は、高学年の子が体育館の絨毯を敷いたり、スポットを出したりと、会場準備をしてくれました。本番のような雰囲気となった体育館練習に気合が入ります。まずは、1週間後の総練習(校内発表)に向けてどの学年も頑張っています。
11.1 給食「パンもスープも焼きそばにぴったり!!」![]() ![]() スライスパン 牛乳 焼きそば 中華スープ パリッシュ 今日はパンの日、焼きそばと一緒にいただきます。“焼きそばパン”があるくらいなのでパンと焼きそばの相性はお墨付きです!! しっかりソース味の焼きそばがパンにぴったりでした。具だくさんでボリュームもあり、おなかいっぱいになりました。中華スープはごくごく飲みたくなるくらいあっさりでしっかり味の焼きそばにはぴったりのスープです。あっさりだからこそコーンの甘さも引き立っていてとてもおいしかったです。栄養満点のパリッシュもついて、大満足の給食でした。 今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。 10.31 給食「うれしいデザート付き♪」![]() ![]() ごはん 牛乳 米粉のホキフライ けんちん汁 米粉のメープルマフィン 今日のおかずは米粉のホキフライ、見た目の白さとカリカリ食感が魅力のお魚メニューです。カリカリの衣に包まれたホキはとろっと柔らかくて口の中でとろけていきます。魚臭さみたいなものは全くなく、魚が苦手という子もおいしく食べられているようでした。汁物にはけんちん汁、あっさりだしでどんなおかずにも寄り添うことができる素敵な汁物です。ホキフライにけんちん汁にごはんの組み合わせがおいしくて、ぺろっと食べきってしまいました♪ あっという間に終わってしまった給食ですが、今日は悲しむことはありません!! だって今日はデザートがあるから!!! 甘くてふんわりの米粉のメープルマフィンにおなかも心も満たされました(^^) 今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。 今日はかわいいウサギ5羽!!![]() ![]() ![]() ![]() 10.30 給食「さわやか一番」![]() ![]() ソフトめん 牛乳 ミートソース フルーツサラダ 今日は麺の日、お肉たっぷりがうれしいミートソースです。お肉だけじゃなく野菜もたっぷりで栄養満点のミートソースはおいしくて子どもたちに人気があります。トマトにひき肉に玉ねぎに、色々な食材が入っているけれど、どの食材も活きていてとてもおいしかったです。ぺろっときれいにいただきました。付け合わせにはフルーツサラダ、給食のサラダメニューの中でも一番の“さわやかサラダ”です!! 野菜サラダにフルーツの甘酸っぱさが加わると一気にさわやかになり、ごちそう感が増しますね♪ さわやかな秋晴れの今日にぴったりのさわやかメニューでした。 今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。 10.29 給食「秋の味覚ごはん」![]() ![]() さつまいもごはん 牛乳 とうふだんご かきたま汁 今日のごはんはさつまいもごはん、秋のお楽しみごはんです。さつまいもをごはんに混ぜ込むと、ほっくりしたさつまいものおかげか、ごはんがもちもちのおこわのように感じました。噛むほどに甘さが広がってとてもおいしかったです。おかずはとうふだんご、びっくりするほどしっとり柔らかな食感です!! 柔らかいけど食べごたえは満点で、特にごぼうの味をしっかりと感じました。甘いタレがごはんとの相性抜群で一緒にどんどん食べられました。汁物にはかきたま汁、あったかい優しい味つけが冷えた体にしみわたります。今日は一段と冷え込む日でしたが、かきたま汁の温かさにほっとしました。 今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。 10.28 給食「おいしいおかずとおいしいみそ汁」![]() ![]() ごはん 牛乳 かき揚げ みそ汁 今日のおかずはかき揚げ、大きなごぼうが存在感のあるボリューム満点の一品です。ごぼうだけじゃなく玉ねぎ、さつまいも、小魚、えびと、色々な食材が使われていました。たくさんの食材を一緒においしく食べられるのがかき揚げの良いところですね(^^) 食べるたびに違う食感、違う味が楽しめるので、食べ進めるのがとてもうれしくなりました♪ ごはんにもぴったりでとてもおいしかったです。おいしいおかずにはおいしいみそ汁が欠かせません!! 具だくさんのおいしいみそ汁があることで、かき揚げもごはんもより一層おいしくもりもり食べられました。 今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。 就学児検診がありました
本日、就学時健診が行われ、来年度1年生として入学してくる子ども園の子たちが学校に来てくれました。元気にあいさつしたり、校長先生の話をしっかりと聞いたりする様子を見て、来年度がとても楽しみになりました。
また、来年のことを考えると、今年度もあと少しだという気持ちになりました。6年生は中学校を意識して、1〜5年生は1つ上の学年を意識して頑張って欲しいと思います! 10.24 給食「絶品ごはんと絶品みそ汁」![]() ![]() ツナこぶごはん 牛乳 豚汁 ゆかりあえ 今日のごはんはツナこぶごはん、その名のとおり、ツナと昆布がたっぷりのごはんです。旨み食材のツナと昆布、そんな2つが詰まったツナこぶごはんは絶品でした!! 箸がどんどん進んでいて、本当にあっという間にお皿がきれいになっていました。きれいになったお皿を見て、「もう無くなった・・・」と思って少し残念になるくらいでした。つけ合わせのゆかりあえ、さわやかさが旨みの濃いツナこぶごはんにぴったりでした♪ 汁物には豚汁、「味噌汁」界の人気者です!! 豚肉たっぷり具だくさんでとてもおいしかったです。おいしいごはんにおいしい味噌汁が並ぶ和の給食に大満足でした。 今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。 1年生、コスモスの小径へ行ってきました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10.23 給食「野菜たっぷり給食に感謝!!」![]() ![]() けんちんうどん 牛乳 さつまいもドーナツ 今日は麺の日、けんちんうどんです。とっても具だくさんでうどんを入れる前からボリューム満点です。しっかり煮込まれてこの多さなので、生の状態だともっともっとたくさんですね。それだけたくさんの野菜が食べられる給食にあらためて感謝です!! 旨みのもととなる食材の油揚げやしいたけなどもたくさんで、うどんのつゆが旨みの宝庫になっていました。とてもおいしかったです。小さなお皿にはさつまいもドーナツ、ちょっぴりいびつな形が手作りの良さです♪ さつまいもがカリカリの部分に生地のしっとり柔らかい部分などいろいろな食感が楽しめました。優しい甘さでこちらも絶品でした(^^) 今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。 10.21 給食「ごはんが進むおかずたち」![]() ![]() ごはん 牛乳 さばのみそ煮 五目きんぴら のっぺい汁 今日のメインはお魚メニュー、さばのみそ煮です。お箸を入れると真っ白のサバの身が顔を出します。旨みの濃いサバに甘い味噌がたっぷり絡んでいて、ほんの一口でごはんがもりもり食べられました。そのおいしさに、魚が苦手な子もいつもより箸が進んでいるようでした。副菜の五目きんぴらもごはんとの相性抜群です。ごぼうが噛めば噛むほどおいしいのでよーく噛んでいただきました(^^) そして具だくさんののっぺい汁、ちょっぴりとろみがついていて寒い時期にぴったりのメニューです。だしの優しい味がおなかも心も満たしてくれました♪ 今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。 京都駅![]() ![]() ![]() ![]() 班別研修終了![]() ![]() 班別研修
朝タクシーに乗り、班ごとに研修をしています。
朝の散策![]() ![]() ![]() ![]() 体験学習〜宿舎にて〜![]() ![]() ![]() ![]() |
新城市立八名小学校
〒441-1335 愛知県新城市富岡字半ノ木15-1 TEL:0536-26-0043 FAX:0536-26-0433 |