![]() |
最新更新日:2019/12/13 |
本日: 昨日:135 総数:908626 |
チューリップを植えました![]() ![]() ![]() ![]() 11.19 インフルエンザ
本校でもインフルエンザ罹患者が出ました。来週には力一杯テストがありますので、ご家庭でも手洗いうがい等を行い、予防に努めていただきますよう、お願いします。
第4回進路説明会![]() ![]() ![]() ![]() ありがとうございました。![]() ![]() 11月18日の給食![]() ![]() ・ごはん ・牛乳 ・さんまのみぞれ煮 ・ごま和え ・吹き寄せ煮 805キロカロリー さんまのみぞれ煮はタレとさんまの相性がよく、さっぱりしていて食べやすくてごはんもすすむ味でした。ごま和えは、さんまのみぞれ煮をサポートしており、やさしい味でした。吹き寄せ煮は、一つ一つ食材に味が染み込んでいて美味しかったです。和食でとても落ち着く味でした。 明日はいよいよ県駅伝大会!![]() ![]() ![]() ![]() 心温かい声援 力強いハイタッチ チームとしての団結力が高まり、明日の走りに繋がる練習でした。 じっと立っているだけでも汗が出る程の暑い中で土台作りをした夏。 昼夜の温度差と戦いながらスピード力をつけた秋。 振り返れば胸が熱くなるような半年でしたね。 明日は、半年積み上げてきたものを発揮する集大成です。 今までの辛い練習を乗り越えてきた君たちなら大丈夫。自信をもって、楽しんで走りきってきてください!! 混ぜるな危険?!理科の授業より![]() ![]() 難しい内容ではありましたが、3Bのみんなは酸やアルアリの性質について考えました。グループで話し合って図にまとめたり、実験をして確かめたりと、一生懸命取り組むことができました。みんなのがんばり、素敵ですね!! 自然教室に向けて![]() ![]() スペースを狙え!全員タグビー![]() ![]() ![]() ![]() 吹奏楽部 集大成のステージ![]() ![]() ![]() ![]() シング シング シング ファンタスマゴリア 3年生にとっては、これが中学校最後のステージとなりました。1、2年生にとっては3年生と一緒に演奏する最後の機会です。 全員の気持ちが一つになって、本校吹奏楽部がこのステージにかける思いが伝わってくる見事な演奏、まさに集大成のステージでした。 PTA教育講演会![]() ![]() 好きなことを軸にいろんな経験をすること、小さなことでも行動に移すことの大切さを学びました。 小林拓一郎さん講演会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() やらない後悔より やった後悔の方がいい 自分が何をしたいか 100年生きる時代 何をして生きていくか 半歩の勇気でいい 踏み出してみる 魂の言葉の数々、ありがとうございました。 豊川市のご出身とのことで、高校時代の同級生との再会もありました。 とてもいい時間をいただきました。 11月8日の給食![]() ![]() ・バターロールパン ・かれいソフトフライ ・コーンクリームスープ 877キロカロリー コーンクリームは、僕はかぼちゃが嫌いだけど美味しく食べられました。パンをふやかすのにとってもよかったです。かれいソフトフライは、魚についた衣がサクサクした食感でよても美味しかったです。まるで、高級の服を着た魚を揚げたんだなと思いました。 3年A組 S・I 今日のHPの写真は、プロのカメラマンが撮影してくださいました★ さつまいも収穫![]() ![]() ![]() ![]() 11月6日の給食![]() ![]() ・ソフトめん ・イタリアンソース ・グリーンサラダ ・牛乳 803キロカロリー イタリアンソースが麺と絡み合って上品な味わいで美味しかったです。グリーンサラダも野菜が新鮮でフレッシュでな味わいでした。 11月3日 第29回千郷地区住民歩こう大会![]() ![]() ![]() ![]() 豊島、中市場、野田地区を歩きながら、地域の歴史を学び、自然を感じることができました。 11月1日の給食![]() ![]() ・スライスパン ・牛乳 ・焼きそば ・中華スープ ・パリッシュ 803キロカロリー 焼きそばは、かつおが効いて風味がとてもよかったです。どうめき祭前夜祭の給食として、活気がつく給食でした。どうめき祭に向けて頑張れる味でした。 2年A組 N・Y きのこ![]() ![]() 写真その2![]() ![]() タイルクラフト![]() ![]() ![]() ![]() |
新城市立千郷中学校
〒441-1341 愛知県新城市杉山字道目記24 TEL:0536-22-0362 FAX:0536-22-0364 |