救命救急講習
本日と明日、2年生体育の授業で、消防署職員の方を講師に招いて救命救急講習会が行われます。心肺蘇生法とAEDの使い方を中心に約3時間の講習です。本日は2A、明日は2Bです。集中して取り組み、しっかりと身につけてほしいものです。
【今日の八名中】 2008-03-12 07:38 up!
春らしくなってきました!
昨日に引き続き、今日も穏やかな春らしい陽気となりました。
中学校の北側にある北山峠を通ってくると、道の両側のあちらこちらで梅の花が満開を迎えています。中学校の運動場西側にある枝垂れ桜もいつの間にか、かわいらしい花をつけました。目を向ければいろいろなところで“春”が見つかるものですね。
3年生は公立高校一般入試(Bグループ)の2日目。明日一日をはさみ、木・金とAグループの入試が行われます。体調に気をつけて、ベストを尽くせるよう祈っています。
【今日の八名中】 2008-03-11 17:36 up!
1年学年通信第43号UPしました。
1年学年通信第43号をUPしました。昨日行われた卒業式では,1・2年生の歌声がきれいに体育館へ響きわたりました。式の途中で泣いている1年生もかなりいました。残り1か月。まとめをしっかりしていきたいと思います。
【1年生】 2008-03-10 08:14 up!
卒業式が終わって
昨日,無事卒業式が終わり,53名がそれぞれの道へ巣立っていきました。今日からは,学校の中も2年・1年だけで,少々寂しくなりますが,本年度のまとめをするとともに,新年度に向けて,しっかりと準備を進めていきたいと思います。
【今日の八名中】 2008-03-07 07:40 up!
卒業式が行われました
第61回卒業証書授与式が行われました。厳粛な中にも温かさのあるすばらしい式になりました。
本年度は初の試みで「歓送」を行いました。卒業式後、吹奏楽部の演奏と在校生・職員・保護者に見送られる中を胸を張り、笑顔で母校を巣立っていきました。
卒業生53名のみなさんの今後の活躍を期待しています。
【今日の八名中】 2008-03-06 15:21 up!
第61回卒業式
いよいよ卒業式を迎えました。前日の準備では、在校生が卒業生のために会場の設営、清掃に懸命に取り組みました。準備は万端です。天気も快晴で、きっと素晴らしい卒業式になることでしょう。
【今日の八名中】 2008-03-06 15:17 up!
明日は卒業式
第61回卒業証書授与式が、明日3月6日(木)午前9時30分より本校体育館で挙行されます。
【今日の八名中】 2008-03-05 11:45 up!
卒業式の全体練習
今日は、3月4日。卒業式の全体練習があります。
2日後の卒業式は、気持ちの良いものにしたいものです。
【今日の八名中】 2008-03-04 07:12 up!
3月の学習予定
「配布文書」に2年生3月〜春休みの学習予定をUpしました。2年生も最後の1ヶ月となりました。学習面でもしっかりまとめをし、3年生にそなえましょう!!
【2年生】 2008-03-03 17:13 up!
学年通信第42号UPしました。
学年通信第42号をUPしました。来週は卒業式。月曜日から練習が始まります。心のこもった卒業式を行えるように練習にもしっかり取り組んでいきたいと思います。
【1年生】 2008-03-03 08:02 up!
3月になりました
あっという間に2月が過ぎ去り、3月になりました。少しずつ気温が上がり、日差しに春を感じるようになりました。3年生の授業は今日と明日で終わりになります。いよいよ卒業式が近づいてきました。
【今日の八名中】 2008-03-03 07:43 up!
1週間後には…
もう3年生は卒業して校内にいないのですね。そのことを想像すると、寂しくなります。昨日の「卒業生を送る会」は盛大に行われ、皆楽しんでいたようです。3年生の登校も今日、そして卒業式を含めてあと5日…旅立つ日は着々と近づいています。
【今日の八名中】 2008-02-29 07:25 up!
卒業生の見送りについて
保護者の皆様へ
先週の「きつねの窓」でもお知らせしましたが、卒業式後、卒業生を参加者全員で見送るセレモニーを行うことになりました。保護者の皆様につきましても、式終了後は、職員室南側に整列し、卒業生を見送っていただきたいと思います。
なお、見送り終了後、担任はしばらく駐車場付近(体育館北側)におりますので、お話がありました声をおかけください。
【3年生】 2008-02-28 08:13 up!
卒業式まであと1週間
早いもので、卒業式まであと1週間となりました。3年生にとってはこれから中学校生活最後となる各教科の授業が行われていきます。締めくくりがしっかりできると良いですね。
今日は生徒会主催の卒業生を送る会が行われます。ぜひ、3年生の皆さんには楽しんでもらいたいと思います。
【今日の八名中】 2008-02-28 07:26 up!
寒い一日になりそうです
朝から雪がちらつき、今日も寒い一日になりそうです。でも、学年末テストは最終日。給食の時には、お腹も心もほっかほかになりそうですね。3年生にとっては中学校で食べる給食も残り4回。しっかりあじわって欲しいものです。明日は卒業生を送る会が計画されています。3年生とふれ合う機会もこれが最後、楽しいひとときになると良いですね。
【今日の八名中】 2008-02-27 07:47 up!
学年末テスト
1・2年生は昨日から3日間の日程で学年末テストが行われています。本年度最後のテストということもあり、生徒たちも気合いが入っているようです。寸暇を惜しんで教科書やワークを見直したり、友達同士で問題を出し合ったりしています。
3年生は卒業に向けて秒読み段階。昨日は学年レクを楽しみ、午後からは「奉仕作業」。3年間お世話になった校舎に感謝の気持ちを込めて、掃除やワックスがけに取り組みました。また、学年の代表4名が中宇利にある「世界の桜の園」に記念植樹にいきました。
【今日の八名中】 2008-02-26 14:15 up!
1年学年通信第41号UPしました。
1年学年通信第41号をUPしました。来週は学年末テストです。1年生最後の定期テストになります。この機会に1年間のまとめがしっかりとできるとよいですね。また来週は,「卒業生を送る会」も予定されています。忙しい1週間になると思いますががんばっていきましょう。
【1年生】 2008-02-25 08:11 up!
部活動午後練は今日まで
1・2年生は来週月曜日から学年末テストが始まります。そのため、今日の午後練でいったんお休みとなります。これでいよいよテストモード突入です。本年度最後のテストとなるので、悔いのないように、計画的に学習を進めましょう!
3年生は今日、公立推薦入試の結果発表です。
【今日の八名中】 2008-02-20 10:27 up!
公立高校推薦入試
本日,公立高校推薦入試が行われています。面接では,自分の持っているものをすべて出し切って,がんばってほしいと思います。一人でも多くの合格者を期待しています。
【今日の八名中】 2008-02-18 10:13 up!
1年学年通信40号UPしました。
1年学年通信40号をUPしました。本日学年末テストの範囲を発表しました。計画的に勉強を進めていけるとよいですね。
【1年生】 2008-02-18 08:18 up!