![]() |
最新更新日:2019/12/12 |
本日: 昨日:33 総数:358212 |
11.1給食「焼きそば」![]() ![]() スライスパン 牛乳 焼きそば 中華スープ パリッシュ 今日の焼きそばはしっかり味がついていて、シャキシャキの野菜もたくさん入っていてボリューム満点でした。でもどこか優しい美味しさでした。中華スープも味がしっかりしていて、美味しかったです。もやしのシャキシャキ感が最高でした。 3年B組OS 10.31給食「米粉のホキフライ」![]() ![]() ごはん 牛乳 けんちん汁 米粉のホキフライ 米粉のガトーショコラ 米粉のホキフライはサックサクで、ご飯がすすみました。デザートのガトーショコラはお米が使われていて、モチモチだったし、とても甘くて美味しかったです。 3年A組MK 10.30給食「ミートソース」![]() ![]() ソフトめん 牛乳 ミートソース フルーツサラダ 今日のメインは「ミートソース」でした。中にお肉、にんじん、トマトと、健康で美味しい食べ物がたくさん入っていました。これを毎日食べたら健康な体が作れそうだと思いました。フルーツサラダは、甘酸っぱいみかん、パイナップルがシャキシャキの野菜と合っていて、さっぱりしていておいしかったです。 3年A組MK 11.1 明日は第40回八名中学校吉祥祭![]() ![]() 今年度の吉祥祭のテーマは「大夢真新〜輝け!満点の星〜」です。八名中生一人一人がどんな輝きを見せてくれるか楽しみです。 オープニングの吹奏楽部の演奏は8時45分から始まりますので、時間までに体育館にお越しください。 合唱コンクールは11時から始まります。まずは「青葉の歌」を全校で合唱します。 つづいてクラス合唱にうつります。合唱曲は以下のとおりです。 1A:あすという日が 1B:大切なもの 2A:時の旅人 2B:今日は君のBirthday 3A:君とみた海 3B:遠い日の歌 どこのクラスが優勝するでしょうか。成績発表および表彰は午後3時からのエンディング セレモニーで行います。 午後1時25分からは有志ステージ発表があります。今回は6組の発表が予定されています。午後2時30分からの生徒会企画では、「未成年の主張」を行います。全校生徒の前で自分の思いを力の限り訴えてくれることでしょう。 明日が待ち遠しいです。それではみなさん、八名中学校でお会いしましょう。お待ちしております。 10.31 八名中吉祥祭が近づいてきましたPART3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 武道場では、八名小学校の先生方が児童の作品を展示していました。色とりどりのかわいい小物や、大胆な構図の人物画など、見所満載です。ぜひお立ち寄りください。 最後の写真は、全校作品を製作している様子です。部分ごとに製作するので、どんな作品になっているかはわかりません。オープニングセレモニーでの披露が楽しみです。 10.31 八名中吉祥祭が迫ってきましたPART2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 八名中学校は、今日も朝からきれいな歌声が響いています。音楽室では3年生がクラス合唱の練習をしていました。指揮者の指示のもとに細部にこだわった練習をしています。このクラスの仕上がりも上々です。レベルの高い合唱コンクールになりそうです。 美術室では、生徒の作品が次々と飾られていました。作品の展示場所は武道館と校舎内です。武道館では、中学生の作品だけでなく、八名小と庭野小の児童の作品や、地域の方々の作品も多数展示されます。校舎内の展示場所は、2階と3階のワークスペースと美術室です。生徒の学習の足跡がわかる展示になっております。ぜひ、作品展示会場にも足をお運びください。 10.30 八名中学校吉祥祭が迫ってきました PART1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今週の土曜日に行われる吉祥祭は、見どころ満載です。オープニングの吹奏楽部の演奏は、思わず踊りだしたくなるような楽しい気分にさせてくれます。オープニングセレモニーでは全校作品が披露されます。みんなの力を合わせることで素敵な作品が完成しました。総合的な学習と中学生議会の発表では、これまでの学習の成果を披露します。工夫を凝らした発表になりそうです。朝から盛りだくさんです。続きはPART2で紹介します。 10.29給食「さつまいもごはん」![]() ![]() さつまいもごはん 牛乳 とうふだんご かきたま汁 今日の給食のいもご飯は、いもに塩味がきいていてご飯がとても進みました。とうふだんごも味が濃くて添えてある野菜もとてもおいしく感じました。 3年A組KT 10.28給食「かき揚げ」![]() ![]() ごはん 牛乳 かき揚げ みそ汁 今日の給食のかき揚げは、表面がすごいサクサクしていておいしかったです。みそ汁は少し甘くて、大根などにも味がしみていておいしかったです。 3年A組KT 10.25給食「ビーフシチュー」
今日の献立
ミルクロールパン 牛乳 ビーフシチュー ひじきサラダ 今日は、すごく洋風でした。それに、海外に行った気分になりました。ビーフシチューとパンがすごくマッチしていました。ビーフシチューは具がたくさん入っていて、いろんな食感が楽しめてよかったです。今日も手が一切止まらない、すごくおいしい給食をありがとうございました。 1年B組WG 10.24給食「ツナこぶごはん」![]() ![]() ツナこぶごはん 牛乳 豚汁 ゆかりあえ 今日は、あっさりとした混ぜご飯ですごくおいしかったです。豚汁は大きな大きな具がいっぱい入っていて、いろんな食感がありすごく良かったです。さらに混ぜご飯は、ツナとこんぶとゆかりがすごくマッチしていておいしかったです。今日も最高の給食でした。 1年B組WG 10.23給食「けんちんうどん」![]() ![]() けんちんうどん 牛乳 さつまいもドーナツ いつもはうどんを入れずに食べるけんちん汁。うどんを入れると食べやすくていい。ドーナツもさつまいもが入っていていい。いつもとは違う給食、これもまたいい。 1年A組IH 10.21給食「さばのみそ煮」![]() ![]() ごはん 牛乳 さばのみそ煮 五目きんぴら のっぺい汁 今日はさばのみそ煮でした。魚は柔らかくて食べやすく、みそとご飯を一緒に食べるとめっちゃおいしかったです。 1年A組IH 10.18給食「煮込みハンバーグ」![]() ![]() バターロールパン 牛乳 煮込みハンバーグ クリームスープ 今日のメインは煮込みハンバーグです。柔らかいハンバーグの上にトマト味のソースがかかっていて相性バッチリ。パンがよく合う料理でした。またコーンの入ったクリームシチューで体が温まるとっても美味しい給食でした。 2年B組NR 10.17給食「カレービーフン」![]() ![]() ごはん 牛乳 カレービーフン 中華卵スープ 今日のメインはカレービーフンでした。口の中でプチプチ切れる食感とほのかなカレーの風味がとてもマッチしていました。みんな大好きカレー風味で午後から元気に過ごせる給食でした。 2年B組NR 10.18 公立高校説明会
3年生とその保護者を対象にして、新城有教館高校など4校の公立高校説明会を開催しました。それぞれの高校の特色がよくわかる内容だったので、進路選択の参考になったことと思います。
![]() ![]() 10.17 3年生保育実習![]() ![]() 10.16給食「和風みそ」![]() ![]() ソフトめん 牛乳 和風みそ サワー漬け 今日のメインは和風みそです。和風みその中には、たくさんの野菜が入っていて、みそとからみあってとてもおいしかったです。また、野菜が細かいサイズに切ってあってとても食べやすかったです。 2年A組MN 10.15給食「筑前煮」![]() ![]() ごはん 牛乳 かつおフライ 筑前煮 今日のメインは筑前煮です。筑前煮の中に今の季節の野菜が入っていて、とてもおいしかったです。どの野菜も柔らかくて口の中でとろけました。また、ごはんと一緒に食べるとさらに味も変わり、おいしくいただけました。明日の給食も楽しみです。 2年A組MN 10.11給食「ペンネのトマトソテー」![]() ![]() りんごパン 牛乳 ペンネのトマトソテー 野菜のスープ 今日のメインはペンネのトマトソテーでした。ペンネと野菜にトマトソテーがかかっていて、野菜も多かったけれどおいしく食べることができました。りんごパンは厚いパンの中に小さいりんごが入っていて、とてもおいしくて、りんごの味がしました。今日の給食もおいしかったです。 2年A組HN |
新城市立八名中学校
〒441-1335 愛知県新城市富岡字萩平野3 TEL:0536-26-0002 FAX:0536-26-0014 |